クリエイターと企業のリンクステーション

ギャラリー・クリエイトのfacebookページへ行く「いいね!」お願いします!

2016-03-24

北沢夕芸 island

2016年04月11日(月)-2016年04月16日(土)

北沢夕芸 island

2016.4.11(月)- 4.16(土)日曜休廊

11:00~19:00 (最終日17:00まで)

遠い波の音、かすかな風

スペースユイ

〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F 
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00)


2016-03-24

太田裕子個展「骨董市 ひと、もの」

2016年04月08日(金)-2016年04月13日(水)

太田裕子個展「骨董市 ひと、もの」
2016年4月8日(金)-13日(水)

普段見かけない色や形、
年月を経た様子の品々に心魅かれます。
出店しているひと、並べられたものを描きました。
是非、ご覧ください。

プロフィール
第3回東京装画賞 唐亜明賞、モリサワ賞。
第2回東京装画賞 平和紙業賞。
第11回TIS公募入選 上田三根子氏「わたしの一枚」。
第4回イラストレーターズ通信コンぺ 上田三根子賞。
カレンダー等で活動。イラストレーターズ通信会員。

OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday


2016-03-24

日本タイポグラフィ年鑑2016作品展/ 第62回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展

2016年04月07日(木)-2016年05月13日(金)

日本タイポグラフィ年鑑2016作品展/ 第62回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展


日本タイポグラフィ年鑑2016作品展
2016年4月7日|木|―5月13日|金|

第62回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展
2016年5月17日|月|―6月3日|金|

10:00-19:00 土日祝/休
※5月16日|月|は展示替えのためクローズ
※4月7日|木|と6月3日|金|は17:00まで
※5月13日|金|は13:00まで

日本タイポグラフィ協会とニューヨークタイプディレクターズクラブ(N.Y. TDC)の
提携により、当年度の優秀作品を紹介する展示会を開催いたします。
日本タイポグラフィ年鑑2016作品展では、日本タイポグラフィ協会が国内外より
作品を募集した中から当年度のグランプリやベストワークを含む上位高得点作品を展示。

第62回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展(N.Y.TDC展)では、
世界各国からの応募作品より選出された優秀作品が一堂に会します。
グラフィック作品が持つパワーやディテール、パッケージ作品などの重みや質感、
エディトリアル・デザインにおける装丁や文字組みの絶妙さなど、
作品写真では伝わってこない生のボリュームを、ぜひご実感ください。


見本帖本店
10:00-19:00
定休日:土日祝
東京都千代田区神田錦町3-18-3

tel. 03-3292-3669
tel. 03-3292-3631 (1Fショップ)


2016-03-24

タケウマ展「イラストレーションとスケッチ」

2016年04月04日(月)-2016年04月09日(土)

2016年4月4日(月)〜4月9日(土)
僕はどうやら人を楽しませたり喜んでもらうのが好きな性質らしく、それが高じてイラストレーターになりました。
そんなわけで、アイデアを効かせてアッと言わせたりオッと驚かせたりするのが大きな制作動機です。
5年かけてようやくまとまった数が溜まりましたので個展として発表させて頂きます。
そして、スケッチ。
アイデアを使ったイラスト作品を描いてますが、難しく考えずにただただ手を動かすという快楽も捨てがたし。
そんなときはスケッチ。
描きたいものがあったら描く、描きたくなったら描く、ということを繰り返しているうち、こちらもいつのまにか「作品性」を意識して描くようになりました。
作品であるならばちゃんと発表しよう、と思い、この機会に同時に発表させて頂きます。
450ページほどのスケッチブックが9冊、250ページほどのスケッチブックが3冊、まあ、多すぎるとは思います…。
ともかく、
春のお散歩がてら、ご都合よろしければどうぞお越しくださいませ。

1981年 大阪府吹田市生まれ京都在住
2004年 京都工芸繊維大学卒業後イラストレーターとして活動開始
アイデアを用いたコンセプトイラストを得意とするほかスケッチ作品にも定評がある
趣味は野球観戦



ギャラリーハウスmaya

所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26 
tel:03(3402)9849  fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄)  休廊:日曜日


2016-03-24

後藤美月個展「なんにもないがたくさんある」

2016年04月01日(金)-2016年04月06日(水)

後藤美月個展「なんにもないがたくさんある」
2016年4月1日(金)-6日(水)

描きたいものはなにもないけど、
つくりたいことはたくさんあります。
描いているこれは絵ですけど
つくる気持ちで描いています。

プロフィール
1981年生まれ。三重県出身東京都在住。
2008年よりイラストレーターとして活動。
今は自分がつくりたい絵本をつくることが目標です。

OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday