2014-10-27

山本祐司展「一日ひとこと」
2014年11月24日(月)-2014年11月29日(土)
山本祐司展「一日ひとこと」
毎日「一日ひとこと」日記をかいています
その中から選んで絵をつけてみました
どれか気に入ってもらえたら嬉しいです
1966年京都生まれ。
大阪デザイナー専門学校卒業。セツ・モードセミナー卒業。
第15回ザ・チョイス年度賞入選。個展17回。
絵本に「すやすやぷー」童心社刊。児童書挿絵。教科書挿絵。
ヤクルトカレンダー。幅広く活躍中。
あたたかく、のんびり、ほのぼの、やさしく、ゆっくりゆっくり、
なつかしい…をテーマに作品を作っていきたいです。
日本児童出版美術家連盟会員。
流行をおわずトコトコ生きる。
会期中はチャリティー似顔絵します。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2014-10-28

幀と塑造ー髙橋千裕の造形考ー
2014年11月17日(月)-2014年11月23日(日)
幀と塑造ー髙橋千裕の造形考ー
2014年11月17日(月)〜11月23日(日) 11:00AM〜7:00PM 会期中無休
初日は3:00PMから / 最終日は4:30PMまで
本は掌の小宇宙であり知的嗜好品である。
モノ感あふれて美しくなければならない。
本も塑造も目指すところの造形は
エロスとタナトスが宿る美しいモノ造りにある。
本の頁をめくる至福の時間、人の想いを知る愉しみは精神の滋養強壮剤でもある。
その恩恵に浴す幸福をより多くの人に味わってもらいたい。そのためにも本は美しくありたい。
私は想像力を喚起して止まないギリシア神話などの《物語》に秘められた情念を塑造の題材にして、自然のすべてを構成する曲線で現そうと試みている。とりわけ人体と植物は極め付きの曲線美の集合体である。それを造形化して行く過程は私の脳に愉楽の刺激を与えてくれる。
新潮社で装幀に携わった35年、塑造の20年の造形活動を通じて、私の造形観念である《耽美的な香りが深層に流れる表現》を本造りや塑造に盛り込んできたつもりだが、自己満足を越えてどれ程に感受されているのであろうか。
《本》も《塑造》も想念の伝達があっての表現世界であるのだから。
装幀本300冊、塑造30点を展示します。本を愛する人々に少しでも愉しんでもらえたなら、私の想いを感じてもらえたなら幸いです。
ー髙橋 千裕ー
ギャラリー5610
〒107-0062
東京都港区南青山5-6-10 5610番館
Tel : 03-3407-5610
Fax : 03-3406-6300
e-mail : gallery@deska.jp
2014-10-27

ヒロミチイト展「Rip This Joint」
2014年11月17日(月)-2014年11月22日(土)
ヒロミチイト展「Rip This Joint」
日常の風景の中の非日常を捕まえられたらいいなと思い、色々と描いてみました。
見る人にとって気持ちの良い風景であればそれだけでうれしいです。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2014-10-27

広瀬弦 広瀬弦と西遊記
2014年11月17日(月)-2014年11月22日(土)
広瀬弦 広瀬弦と西遊記
11:00~19:00 (最終日17:00まで)
スペースユイ
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00)
2014-10-27

柴崎早智子個展「新幹線をおりた先に」
2014年11月14日(金)-2014年11月19日(水)
柴崎早智子個展「新幹線をおりた先に」
東京から山形へ移住して5年目。
初めて触れた東北の風景と改めて見直した大都市を
行ったり来たりしながら、絵を描き続けています。
それぞれの土地で出会ったかわいい人達をぜひご覧下さい。
プロフィール
栃木県出身。パレットクラブ10期卒業。
イラストレーション青山塾,10,12,13期修了。
2013年「HB Gallery File Competition Vol.23」副田高行賞受賞。
2013年よりイラストレーターして活動。
子どもの絵を中心に制作しています。
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday