2014-08-07

説話集「神宮前二丁目奇譚」
2014年08月22日(金)-2014年09月03日(水)
12:00~19:00 木曜定休
10人のイラストレーターが描く、ちょっと奇妙で不思議な物語。
オープニングパーティー 8月22日(金)18:00~
参加作家
荒井浩之
遠藤拓人
大地咲穂
蒲田育
丹野恵理子
辻 恵
成瀬ノンノウ
西川真以子
宮北ひろみ
山崎杉夫
ペーターズショップ&ギャラリー
開館時間/定休日
12:00~19:00/毎週木曜日定休
〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18
TEL.03-3475-4947 FAX.03-3408-5127
2014-07-24

「物語りがうまれる一枚の絵vol.9」
2014年08月22日(金)-2014年08月27日(水)
「物語りがうまれる一枚の絵vol.9」
2014年8月22日(金)-27日(水)
出版絵本の仕事を目的とした展覧会です。
お話しの絵を2〜4点とそのお話しのダミー本を展示します。
絵本制作に携わる関係者に広くご来場いただき、
創作の原点に触れる新たな出会いの場にしてください。
出展者
浅羽容子 大西美沙希 岡本よしろう 奥田あきこ
田仲由佳 とつかりょうこ 豊福まきこ
野見山響子 林なつこ 松屋真由子
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday
2014-08-20

ジョン・シェリー In the Shadow of Giants(巨人の影に)
2014年08月21日(木)-2014年08月30日(土)
2014.8.21(木)- 8.30(土)日曜休廊
11:00~19:00 (最終日17:00まで)
絵本「石の巨人、ミケランジェロのダビデ像」(Charlesbridge USA/小峰書店、日本)の原画を中心での展覧会です。
スペースユイ
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00)
2014-08-20

歴史を切る~百鬼丸切り絵展~
2014年08月21日(木)-2014年09月23日(火)
歴史を切る~百鬼丸切り絵展~
切り絵ライブ開催日時
8月24日(日)13時30分~ ・15時~
9月7日(日) 11時30分~ ・13時30分~
9月21日(日) 11時30分~ ・13時30分~
※各日程共に2回開催予定
8月24日(日)は三振奏者のタケシィさんの演奏あり (2014年8月21日~2014年9月23日)
北鎌倉古民家ミュージアム (旧 鎌倉古陶美術館)
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内392-1 TEL. 0467(25)5641 FAX. 0467(24)8848
2014-07-24

長野陽一 料理写真展 「大根は4センチくらいの厚さの輪切りにし、」
2014年08月19日(火)-2014年09月05日(金)
長野陽一 料理写真展
「大根は4センチくらいの厚さの輪切りにし、」
2014年8月19日(火)~ 9月5日(金)
11:00a.m.-7:00p.m. 日曜休館 入場無料
ガーディアン・ガーデンでは、2014年8月19日(火)から9月5日(金)まで、「The Second Stage at
GG」シリーズ 第36弾として、長野陽一 料理写真展「大根は4センチくらいの厚さの輪切りにし、」を開催します。本シリーズは、若手表現者を応援するガーディアン・ガーデンの公募展入選者の中から、各界で活躍する作家の、その後の活動を伝えるための展覧会です。
長野は、沖縄や奄美諸島の島々に住む10代の若者たちの写真で、1998年ガーディアン・ガーデン主催の「写真[人間の街]プロジェクト Part.2」に入選し、その後も日本の離島の風景と、その島で暮らす人々を撮り続けています。現在は、雑誌『ku:nel』(マガジンハウス刊)、広告、映画など、様々な分野へと活躍の場を広げています。
これまで意識的に料理写真を撮っている感覚は無かった長野が、昨年、『ku:nel』に掲載される写真に注目していた編集者から、新しい料理写真の担い手として、料理写真の特集本の中で紹介したいと依頼を受けました。SNSでは日常的に料理写真がやりとりされている今、改めて料理写真を問い直します。
長野は料理写真はポートレイトだと言い、自然な距離感で、料理のありのままを写し撮ります。美味しさの表現だけではなく、生活の温度が伝わる器、テーブルの質感、照らす陽の光と影が、現実を押し広げ、その場に流れる時間や、料理を作る人々の日常の暮らしを想像させます。長野の新たな試みとなる本展を、ぜひ会場にてご覧ください。
ガーディアン・ガーデン
展示に寄せて
はじめての写真展はガーディアン•ガーデンで選ばれた「シマノホホエミ」というポートレイトでした。それから16年、日本の島々やそこに住む人を撮り続けてきましたが、これまでの写真を見返すと、同じくらいたくさん撮っているのは料理でした。最近では雑誌やSNSでそれを見ない日はなく、僕のスマホのカメラロールにも料理の写真があふれています。写真になった料理を見てひとつわかったことは、料理の美味しさだけでなくその背景にある人やストーリーが撮りたいということです。それはポートレイトを撮る時に感じていることと同じでした。僕にとって料理写真はポートレイトなのです。
長野陽一
主催 ガーディアン・ガーデン
協力 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社、マガジンハウス、HeHe
ガーディアンガーデン〒104-0061
東京都中央区銀座7-3-5
ヒューリック銀座7丁目ビル
(リクルートGINZA7ビル)B1F
11:00a.m.-7:00p.m.
日曜・祝日休館
※展覧会によって開館時間や休館日が変更になる場合があります。