2015-03-26

■斉藤典彦 展 こまやま―浮遊の景色
2015年04月01日(水)-2015年04月19日(日)
花も咲きほころび、心が弾む季節となりました。
さて、4月1日より斉藤典彦展「こまやま―浮遊の景色―」を開催いたします。
この春で弊社が大津に画廊を構えてから9年が経ちます。
当初より大切な取扱い作家として斉藤典彦の作品を精力的に発表してまいりました。
今展は氏のアトリエがある平塚の象徴、高麗山(こまやま)を主題とした新作展を開催いたします。
展覧会ごとに成長をみせてくれる斉藤典彦の新作を多くの方にご覧いただきたく思います。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
数寄和 4/1(水)-19(日) 11:00-19:00 無休
東京都杉並区西荻北3-42-17/03-3390-1155
数寄和大津 4/25(土)-5/6(水祝) 11:00-18:00 火曜定休
滋賀県大津市神領3-2-1/077-547-3209
株式会社 数寄和
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-42-17
ツインハイツ1F
TEL 03-3390-1155
FAX 03-5311-7260
contact@sukiwa.net
http://www.sukiwa.net/
2015-03-23

JOY作品展「Dark Planet」 -The Other Side of Sweet Planet-
2015年03月30日(月)-2015年04月04日(土)
JOY作品展「Dark Planet」
-The Other Side of Sweet Planet-
清水武司と嶋津まみによるユニットJOYの初作品展です。
コラボ作品・アクセサリー・クッションドール・アニメーションなど
可愛くて少し毒のある作品を展示・販売します。
JOYプロフィール
清水武司と嶋津まみによるユニット。
カメラマン清水武司
広島市出身。バンタンデザイン研究所フォトグラフィ科卒業後、
1997年よりカメラマン・レタッチャー・専門学校講師として活動。
2006年、広島に拠点を移し写真スタジオ勤務を経て、
現在カメラマン・レタッチャーとして活動。
【受賞歴】
2010 広島ADC(広島アートディレクターズクラブ)審査員賞 副田高行賞
2009 広島ADC(広島アートディレクターズクラブ)審査員賞 浅葉克己賞
イラストレーター嶋津まみ
広島市出身。武蔵野美術短大グラフィックデザイン科卒業後、
子供服会社を経て1990年よりフリーイラストレーターとして活動。
2008年、故郷広島に拠点を移し制作活動を続ける。
2011年、清水武司とユニット「JOY」結成。
ギャラリーハウスmaya MAYA2
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2015-03-23

嶋津まみ展「Sweet Planet 2015」
2015年03月30日(月)-2015年04月04日(土)
嶋津まみ展「Sweet Planet 2015」
2008年から広島を拠点に移しました。MAYAでは9年ぶりの個展になります。
リラックスしたタッチのオリジナルや仕事で制作した作品を展示。グッズも販売します。
イラストレーター嶋津まみ
広島市出身。武蔵野美術短大グラフィックデザイン科卒業後、
子供服会社を経て1990年よりフリーイラストレーターとして活動。
2008年、故郷広島に拠点を移し制作活動を続ける。
2011年、清水武司とユニット「JOY」結成。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2015-03-31

第3回フランス街歩き 写真&イラスト展 「それぞれのパリ」
2015年03月28日(土)-2015年04月05日(日)
第3回フランス街歩き 写真&イラスト展 「それぞれのパリ」
(Version française ci-dessous)
旅とワインをテーマにフランス語を学んでいる千代田区民自主サークル
「フランス語とワイン食文化研究会」と「らぱん旅倶楽部」による企画・主催の写真&イラスト展
「フランス街歩き」シリーズ。第3回目になる今回のテーマは「それぞれのパリ」。
寝静まったパリの通りをモノクロームで描いた銀城アトムの世界、10年間在住した中川節子のパリ、
同サークルの講師の一人、「NHKテレビでフランス語」や「NHKラジオまいにちフランス語」に出演の
マルタン・フェノのイラスト、フランス語サークルの仲間たちの「それぞれのパリ」を展示。
参加をする方:
銀城アトム、中川節子、マルタン・フェノ、オリヴィエ ・ ルロワ、杉浦岳史、細谷麻柚美(まゆみん)、ヤン ・ モロー、ree*rosee、ブノワ・ブラン、ミカエール・フィオー、元女博司、ジャン・クニオカ、ヴェックス、ジャクリン・ジュリアン。
時間:11:00~20:00(土・日曜は18:00、最終日は16:00まで)
〒102-0074 東京都千代田区九段南 1-5-10九段生涯学習館
●東京メトロ東西線・半蔵門線、
都営地下鉄新宿線「九段下」駅下車
6番出口前
●都バス(飯64・高71系統)
「九段下」バス停下車 徒歩1分
2015-03-03

領家明子個展「景色をまたぐ」
2015年03月27日(金)-2015年04月01日(水)
03/27(金)→ 04/01(水)
領家明子個展「景色をまたぐ」
身近のいなかの風景やそこから想像す
る風景をテーマにアクリル絵の具で描
きました。見慣れたつもりの景色も、
よく見ると大いに違って見えてきます。
ぜひお越し下さい。
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)