2015-02-26

まえのまり展「ポー」
2015年03月16日(月)-2015年03月21日(土)
3月16日(月)〜3月21日(土)
まえのまり展「ポー」
2015年刊行されたばかりの作品集 「ポー」の限定販売もいたします。
まえのまり Mari Maeno
1939年、山形県生まれ。
イラストレーターとして数多くの挿画や装画を手がける。
「asta*」創刊時より表紙を描き続けた。2011年没。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2015-03-03

袴田章子個展「健太とケン」
2015年03月13日(金)-2015年03月21日(土)
03/13(金)→ 03/18(水)
袴田章子個展「健太とケン」
Opening Party 3/13(金) 18:00~20:00
HBギャラリーで初めての個展です。
少年と犬の日々を追いかけるように描
きました。お楽しみ頂けたら幸いです。
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
2015-02-26

吉田尚令展「希望の牧場」
2015年03月09日(月)-2015年03月14日(土)
3月9日(月)〜3月14日(土)
吉田尚令展「希望の牧場」
福島原発の警戒区域内に取り残された
「希望の牧場・ふくしま」のことをもとにつくられた絵本
「希望の牧場」(作・森絵都 )の絵本原画の展示と、
今回の展覧会用に描いた絵の展示をいたします。
吉田尚令(よしだひさのり)
1971年大阪生まれ。イラストレーター。 絵本を中心に、書籍の装画なども手がける。
絵本に『悪い本』(作・宮部みゆき)、『パパのしごとはわるものです』(作・板橋雅弘)
『おによりつよいおよめさん』(作・井上よう子)
挿絵に『雨ふる本屋』(作・日向理恵子)、
『月の街 山の街』(作・イ・チョルファン/訳・草彅剛)などがある。
・イラストレーション誌 第20回・21回ザ・チョイス年度賞入賞
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2015-03-03

山下アキ個展「私の長崎案内」
2015年03月06日(金)-2015年03月11日(水)
03/06(金)→ 03/11(水)
山下アキ個展「私の長崎案内」
Opening Party 3/6(金) 18:00~20:00
HBギャラリーで2年ぶり2回目の個展です。
今回は私の故郷長崎をテーマに描きます。
離れたからこそ、見えてきたもの、感じた
ことがあります。そのなかでも一番惹かれ
た事をご紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
2015-03-03

La Forma NO.11
2015年03月06日(金)-2015年03月18日(水)
La Forma NO.11
2015年3月6日(金)ー18日(水)
この展覧会は(株)フォルマを通じて関わりのある
各ジャンルの作家によるグループ展です。
また、震災復興としての”サポート作品”も同時に展示致します。
美術を通して人と人がより自然に繋がり、交流出来る場所に
したいと考えます。
プロフィール
2003年(株)フォルマ代表・佐藤氏の発案で彫刻家3人によって
展覧会をスタート。その後、回を重ねるごとに参加者も増え、
今回が、11回目。
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday