2012-06-29

■小川かなこ個展 花と角砂糖
2012年06月29日(金)-2012年07月04日(水)
■小川かなこ個展
花と角砂糖
2012年6月29日(金)~7月4日(水)
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
2012-07-06

木田康彦 祈り
2012年06月28日(木)-2012年10月09日(火)
池田20世紀美術館
木田康彦 祈り
6月28日(木)⇒10月9日(火)
1944年京都市生まれ。1967年京都教育大学特修美術科構成専攻卒業。1970年京都市立芸術大学美術専攻科(現大学院)デザイン専攻修了。その後東上し、博報堂制作部に勤務、クラフィックデザイナーとして活動した後、1975年帰洛。版画家として作家活動に専念しつつ、華麗な色彩によるガラス絵、板絵、水墨、油彩、陶、書など様々な材料と技法により多彩に領域を拡げ続けてきました。大胆な構図と色彩、徹密な彫りの作品群は、国内はもとより海外でも高い評価を得ており、木版画作品は大英博物館にも収蔵され、ニューヨークADC賞、京都美術文化賞、京都府文化賞功労賞など国内外の数々の賞を受賞しています。
また、2011年には幅広い創作活動が認められ、京都市文化功労者にも選ばれた日本を代表する芸術家です。
本展では、さまざまな手法で描かれたライフワークともいわれる「三十三間堂」シリーズをはじめ、5年の歳月をかけて木版画制作の有終の美を飾った「西国三十三所」、ガラスの裏から着色していく独特の技法で描かれたガラス絵「富士百観」、版画「ふるさとの名山」、また、ガラス絵制作の過程で残った余り絵具のみで描き続けて一千体に達した、左右15メートルにも及ぶ圧巻の「不動量陀羅」など、初期の作品から近作まで、すべて作者自らが選りすぐった75点で構成し、一堂に展観いたします。
木田芸術の神髄をごゆっくりとお楽しみ下さい。
〒414-0052 静岡県伊東市十足614
TEL:0557-45-2211
FAX:0557-45-2212
9:00~17:00 (入館は16:30まで) 2008.4.1より開館時間変更
2002年12月より毎週水曜日(祝日の場合は開館)
但し、7月・8月・年末年始無休
2012-06-25

グリム童話の女性たち-その二百年の秘密-
2012年06月25日(月)-2012年07月07日(土)
グリム童話の女性たち-その二百年の秘密-
2012年6月25日(月)-7月7日(土)
GALLERY HOUSE maya
〒107-0061
東京都港区北青山2-10-26
TEL. 03-3402-9849 FAX. 03-3423-8622
http://www.gallery-h-maya.com/
11:30 ~ 19:00(最終日は17:00まで)
2012-06-25

■Q.U.U.帽子展 2012 summer
2012年06月25日(月)-2012年06月30日(土)
■Q.U.U.帽子展 2012 summer
2012年6月25日(月)~6月30日(土)
COFFEE & GALLERY えいじう
東京都新宿区荒木町22-38
〒160-0007
TEL&FAX. 03-3356-0098
eijiu@dk2.so-net.ne.jp
http:/ww.eijii.net/
11:00 ~ 19:00 会期中無休
2012-06-25

■あずみ虫 個展「MIX」
2012年06月25日(月)-2012年07月04日(水)
■あずみ虫 個展「MIX」
アルミ板、キャンバス、陶器、布・・・。
いろいろな素材で制作しました。
楽しんで頂けたら幸いです。
2012年6月25日(月)~7月4日(水)
SPACE yui(スペースYUI)
〒107-0062
東京都港区南青山3-4-11ハヤカワビル1F
TEL.03-3479-5889
URL. http://www.spaceyui.com/
11:00-19:00 最終日は17:00終了
日曜日休廊