クリエイターと企業のリンクステーション

ギャラリー・クリエイトのfacebookページへ行く「いいね!」お願いします!

2011-06-13

オリドマキ イラスト展「GOSTOSO! BRASIL!!」 & 峰岸達2本立展・古い歌が聞こえる「なぜ今ごろ 横山やすし天才伝説」

2011年06月13日(月)-2011年07月02日(土)

GALLERY HOUSE maya
〒107-0061
東京都港区北青山2-10-26
TEL. 03-3402-9849
FAX. 03-3423-8622
http://www.gallery-h-maya.com
11:30am-7:00pm(土曜、最終日は5:00pmまで/日曜休館)

オリドマキ イラスト展「GOSTOSO! BRASIL!!(おいしい! ブラジル!!)」
2011年6月13日(月)~6月18日(土)
初めてのリオ・デ・ジャネイロで出会った人
ご飯、そして大好きなサンバの風景をイラストにしました

峰岸達2本立展・古い歌が聞こえる「なぜ今ごろ 横山やすし天才伝説」
2011年6月20日(月)~7月2日(土)
オープニングパーティー 初日18時~20時
ギャラリーハウスMAYAでは、戦前戦後の古い流行歌、童謡、唱歌など
を題材に20点ほどの描き下ろしを展示します。
MAYA2では、1997年に週刊文春で連載された小林信彦作「横山やすし
天才伝説」の挿絵原画52点を展示します。


2011-06-10

OPA gallery(オーパ・ギャラリー) 6月予定

2011年06月10日(金)-2011年06月29日(水)

OPA gallery(オーパ・ギャラリー)
〒150-0001
渋谷区神宮前4-1-23-1F
TEL. 03-5785-2646
http://www.geocities.jp/opa_gs/
午前11時~午後7時(最終日午後5時まで)

■ことわざ 5人が描くことわざのイラストレーション
大西洋(オオニシヨウ)/佐々木一澄/HITO/マスリラ/もとき理川
2011年6月10日(金)~15日(水)
オープニングパーティ初日午後6-8時

■水 景
北原明日香
田口実千代
平澤朋子
藤田美菜子
蓑島恵美
2011年6月17日(金)~22日(水)
オープニングパーティ初日午後6-8時

■映画ポスター展
イラストレーター16人が描く
映画ポスターイラストレーション
2011年6月24日(金)~29日(水)
オープニングパーティ初日午後5-7時


2011-06-10

ggg ギャラリートーク

2011年06月10日(金)-2011年06月10日(金)

ggg

〒104-0061
中央区銀座7-7-2DNP銀座ビル
TEL. 03-3571-5206
FAX. 03-3289-1389
http://www.dnp.co.jp/foundation
開館時間:11:00am-7:00pm(土日6:00pmまで)
休刊:日曜・祝祭日

ギャラリートーク
日時:6月10日(金)6:30-8:00pm
出演:山下純弘(ギイアンティックギャラリー)
会場:DNP銀座ビル3階 入場無料
要予約:定員70名


2011-06-17

HB Gallery  6月展示会情報

2011年06月10日(金)-2011年06月29日(水)

HB Gallery
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F
TEL/FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp
11:00-19:00(最終17:00迄)

●山下以登個展「キップル雑食系」
2011年6月17日(金)~22日(水)


●山下勇三「さしえ」展
2011年6月24日(金)~29日(水)

山下さんが残された大小の要返却の封筒の数々。
役目を終え封筒の中で時を経た、児童書、小説、
エッセイに添えられた「さしえ」たち。
その中からセレクトして展示します。


●赤池佳江子個展「シアターチケット」
2011年6月10日(金)~15日(水)
オープニングパーティー:6/10(金)18:00-20:00

ある日、チケットを片手に迷い込んだ映画館。
ずっと会いたかった人や、また行きたいなと思っていた場所、
初めて見る風景もそこにありました。
そんな好きな映画を集めて描きます。


2011-06-06

SPACE YUI 6月展示会予定

2011年06月06日(月)-2011年06月22日(水)

SPACE YUI
〒107-0062
東京都港区南青山3-4-11ハヤカワビル1F
TEL. 03-3479-5889
http://www.spaceyui.com/

営業時間:11: 00AM ~7: 00PM 最終日は5: 00終了
日曜日休廊

■備前 天野智也 作陶展「うつわ仕事」
2011年6月13日(月)~6月22日(水)
うつわを作ることが仕事。
掌で。
毎日、せっせと土をこね、
お皿を、茶碗を、ゆのみをつくる。
まだ見ぬ、だれかのために。
いろんな人に出会うために。
毎日つくる。
たのしくつくる。
それが仕事。

■*音の記憶* 石居典子展
2011年6月6日(月)~6月11日(土)
サラサラ、チリン、ドーン、カン カン カン・・・
心に残っているさまざまな音やメロディーを
アクリル、テンペラと油彩の混合技術で描きました