2019-06-01

軽部武宏展「密林漂流」
2019年06月17日(月)-2019年06月29日(土)
2019年6月17日(月)〜6月29日(土)
軽部武宏展「密林漂流」
日曜休廊、土曜は17時まで。
亜熱帯の原生林で出会った動植物、視えた幻、遠い記憶。
新作のペインティング、ドローイングを展示します。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2019-05-12

Velobici Pop Up Store 新作発表会 in 神宮前
2019年06月12日(水)-2019年06月16日(日)
Velobici Pop Up Store 新作発表会 in 神宮前
2019年6月12日(水)~16日(日)
11:30~19:00(最終日18:00まで)
新緑眩い初夏、神宮前のロケーションにて、
英国のサイクリングアパレル-Velobici/ヴェロビチ-のポップアップストアを
外苑西通りのギャラリー"Tambourin-gallery"にて、
2019年6月12日(水)から16日(日)までの5日間、開催致します。
普段は東京では見られないVelobiciのフルラインナップの試着販売会と、
今回は2019の新作-Modernist Parka CollectionとVelvet Collectionを発表。
15日(土)には、ファッションモデルでサイクルスポーツの連載等で活躍中の
Velobiciアンバサダー石垣美帆さんがVB一日店長を勤め、
ご来店頂いたお客様へのコーディネートをご提案いたします。
当日VBをお買い上げ頂いた方には、石垣さんとの記念撮影や、
新作のご購入には、数量限定サイン入りボトルのプレゼントなど、
新作発表キャンペーンを御用意。
また、18時からは 同会場にてトークイベントを開催。
ゲストを交えてVBアンバサダーとしての活動を通じて、
その魅力や着こなし方から、自転車での取り組みや今後の活動について
ご来場のお客様からの質問にも答えながら語って頂きます。
■日時 6/15(土)
石垣美帆 VB一日店長 13:00~18:00
トークイベント 18:00~19:00
定員30名/入場無料
タンバリンギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-3-24
TEL. 03-5770-2331
http://tambourin-gallery.com/
11:00 - 19:00(最終日 18:00 まで)
2019-06-01

水野温子展「花雨」
2019年06月10日(月)-2019年06月15日(土)
2019年6月10日(月)〜6月15日(土)
水野温子展「花雨」
花雨(かう)
花が雨のように散ること。また、その花。
特に天上から降る花をいい、神仏の加護のしるしとする。
花の咲くころに降る雨。花に降る雨。
佳き雨の中、瑞々しく咲く花の一瞬を描いています。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2019-05-07

OISスケッチ会「今日もおでかけ展」
2019年06月07日(金)-2019年06月12日(水)
OISスケッチ会「今日もおでかけ展」
2019年6月7日(金)ー 6月12日(水)
「街を行き、その一瞬の風景を描きとめる」
「心の趣くままに自由に手を動かす」それはとても贅沢な時間です。
今回は20人それぞれが好きな風景を描きとめました。
スケッチならではの「音・におい・風」を感じてくれたら
うれしいです。
出展者
青柳もとひろ いしぐろえり。 オガワヒロシ
かやぬまゆう 河本菜摘 キタダイマユ 欽太郎
五嶋博幸 斎藤史佳 せきちひろ 関谷源次 高橋玲子
永島壮矢 那須香おり 新倉義樹 新美ひたき 西片拓史
Baigo Liao 平のゆきこ 福士悦子
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday
2019-06-05

The Super Dupers ー妄想をカタチに変えたアーティストたちー
2019年06月05日(水)-2019年06月16日(日)
The Super Dupers
ー妄想をカタチに変えたアーティストたちー
2019.6.5-16
The Super Dupers ー妄想をカタチに変えたアーティストたちー
今回開催する展覧会は、総勢21名の作家たちの展覧会となります。
この”Super Duper”という言葉、本来は「もの凄い」「とても素晴らしい」「超一流の」という褒め言葉なのですが、若い人たちが今、流行りで使っているくらいの、昔の言い方のようです
この言葉が日常で話されていた遠い昔のアメリカに、レーサー、のちにより速い車を作ろうとレーシングカーのデザイナーとして活躍したCaroll Hall Shelby という1人の男がいました。そしてその後、唯一無二の存在である「Shelby Cobra」という伝説の車が誕生します。
今回の展示では、Shelby よりライセンスを受けた継続生産車:Superformance MK3の展示とともに、1人の人間の大きな願い、妄想が、技術と共に作品に宿り、気品ある現実のカタチへと変容し、観るものを魅了させ続ける、そんな作家たちをご紹介したいと思います。彼らを名づけて「The Super Dupers」。ぜひご高覧ください。
出展作家 (順不同)
湯浅克俊(木版)、柳田有希子(チタニウム)、清家正信(写真)、 川﨑広平(アクリル立体)、榊原澄人(アニメーション)、新藤杏子(平面)、宮岡俊夫(油彩)、本多惠理(油彩)、土田泰子(立体)、大塚亨(木彫)、スガミカ(平面)、土ヶ端大介(平面)、平野健太郎(日本画)、山内賢二(平面)、熊谷聖司(写真)、斉藤友美恵(陶)、ツタンカーメン堂(陶、木彫)、Elizabeth Leroy (photo collage), Kenneth Wilkes (Artist Book)、Masami. K (from Petit Larme/ アクセサリー), Caroll Hall Shelby (Shelby Cobra)
スパイラル
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23
TEL:03-3498-1171