2019-08-06

深谷良一 雲の影
2019年08月26日(月)-2019年08月31日(土)
深谷良一 雲の影
2019年8月26日(月)- 8月31日(土)日曜休廊
毎年、圧倒的な世界観でファンを虜にする深谷さん。近年取り組んでいる、植物や動物などを作家自身が製作した木箱に描くシリーズと、絵を展示いたします。ぜひご覧ください!
スペースユイ
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00)
2019-08-24

『ミッチの道ばたコレクション セミクジラのぬけがら』刊行記念 コマツシンヤ個展 micro cosmos collection
2019年08月24日(土)-2019年09月08日(日)
『ミッチの道ばたコレクション セミクジラのぬけがら』刊行記念
コマツシンヤ個展 micro cosmos collection
2019年8月24日(土)~9月8日(日)
12:00~19:00 月火休
コマツシンヤさんが挿画と挿し絵を手がけられた書籍『ミッチの道ばたコレクション セミクジラのぬけがら』(作:如月かずさ/偕成社)の刊行を記念して、原画を展示。さらに描きおろし作品を中心にオリジナル作品15点も一挙展示いたします。キラキラしたビーズや縞模様の石ころ、三日月型の花の種…道ばたに落ちている変わったものをコレクションするのが大好きな男の子の楽しいお話と、宝ものがいっぱい詰まった ちょっと不思議でどこかノスタルジックなコマツシンヤさんの描く世界を同時にお楽しみください。 会場では偕成社さんのご協力により『ミッチの道ばたコレクション セミクジラのぬけがら』をご用意。コマツさんには本著をイラスト入りのサイン本にしていただきます。また青林工藝舎さんのご厚意によりコマツさんの漫画単行本『睡沌気候』、カードセット、缶バッジ、キーホルダー、さらには本展にて初登場となるコマツさんのクリアファイルもご用意いたします。 新刊の『ミッチの道ばたコレクション セミクジラのぬけがら』と合わせて、コマツシンヤさんの世界をぜひコレクションしてください。
※ 作家在廊日:初日8月24日(土)、二日目8月25日(日) 休憩をはさみながら両日ともほぼ終日在廊
2019-08-13

大西洋個展「原風景 Vol.1」
2019年08月23日(金)-2019年08月28日(水)
大西洋個展「原風景 Vol.1」
2019年8月23日(金)ー 8月28日(水)
懐かしさの感情を伴う心の奥にある原初の風景または心象風景。
プロフィール
1976年東京生まれ。東京藝術大学デザイン科卒業。
現在イラストレーターとして活動中。
2016年4月より北海道教育大学岩見沢校特任講師。
イラストレーターの仕事として書籍装画、雑誌挿絵、
キャラクター制作、広告等を手がける。
2008年にHBファイルコンペ大賞仲條正義賞、
2009年同コンペ藤枝リュウジ賞特別賞。
2017年に第15回TIS公募入選。
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday
2019-08-13

仲條正義賞 矢入幸一個展「age」
2019年08月23日(金)-2019年08月28日(水)
仲條正義賞 矢入幸一個展「age」
Opening Party 8/23(金) 18:00~20:00
世の中が次々と変化する。
今だからなのか、いつの時代もそうだったのか。
この時代に、この年齢だから感じ取れることを、
描くことにした。2019年8月、26歳、
“今”に旗印を立てる。
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
2019-08-08

益田ミリ×山陽堂 「本としあわせしりとり展」
2019年08月20日(火)-2019年09月06日(金)
益田ミリ×山陽堂 「本としあわせしりとり展」
2019年8月20日(火)-9月6日(金)※最終日は17時まで 日曜定休
【場所】山陽堂書店
【会期】2019年8月20日(火)-9月6日(金)※最終日は17時まで
*営業時間* 平日11時-19時(土曜11時-17時/日曜定休)
◆内容
エッセイ集『しあわせしりとり』の刊行を記念して、著者の益田ミリさんと山陽堂書店さんによるコラボ展示を開催します。益田ミリさんによる「セリフ・文章しりとり」では、ご自身のコミックエッセイやエッセイ作品の中から印象的な言葉の数々を抜き出し、しりとり形式でつないで展示。また山陽堂書店さんによる「本しりとり」では、お店のみなさんお気に入りの一冊を、なんと書名がしりとりになるようにセレクトして展示します。他にも『しあわせしりとり』の装丁デザインに迫るコーナーや、挿画の原画展示、益田ミリさんの海外翻訳本を紹介するコーナーなど盛りだくさんです。おまけコーナーでは、ミシマ社メンバーによるミシマ社紹介しりとりも。ミシマ社より刊行の益田ミリさん書籍をお買い上げのみなさまには、展示会場限定の特典もございます。
言葉に、本に、色々なものがしりとりでつながっていくここだけの展示。ぜひお立ち寄りください!
◆会場アクセス
<山陽堂書店>
東京港区北青山3-5-22
(TEL:03-3401-1309)
→東京メトロ表参道駅(銀座線、千代田線、半蔵門線)A3出口から徒歩30秒
◆作品紹介:
『しあわせしりとり』益田ミリ(著)
定価:1,500円+税
装丁:大島依提亜
しあわせは、つながっていく!
子供の頃の思い出、見ることのない未来、こぼれ落ちる日々...
あんなこと、こんなことが、しりとりのように連鎖する
朝日新聞連載「オトナになった女子たちへ」に加筆・修正したエッセイと
3本の書き下ろしを再編成した、とっておきのエッセイ集。
●本書より
友人らとしりとりをしながら歩いた。
しあわせなものしか言ってはいけない、名づけて「しあわせしりとり」である。
いろいろ出てきた。
「すいか」
と言った人もいた。(略)
その後、めりーごーらんど、どなるどだっく、くりすます、としあわせしりとりはつづき、この先の公園の桜がきれいだから寄っていこうよと、さらに歩いた。
いやな予感がした。――「しりとり散歩」より
◆作家紹介:
益田ミリ(ますだ・みり)
1969年大阪府生まれ。イラストレーター。 主な著書に、『しあわせしりとり』『今日の人生』『ほしいものはなんですか?』『みちこさん英語をやりなおす』『そう書いてあった』(以上、ミシマ社)、『すーちゃん』シリーズ(幻冬舎)、『沢村さん家』シリーズ(文藝春秋)、『僕の姉ちゃん』シリーズ(マガジンハウス)、『マリコ、うまくいくよ』(新潮社)、『こはる日記』(KADOKAWA)、『永遠のおでかけ』(毎日新聞出版)など。絵本に、『はやくはやくっていわないで』(第58 回産経児童出版文化賞受賞)『だいじなだいじなぼくのはこ』『ネコリンピック』『わたしのじてんしゃ』(以上、平澤一平・絵、ミシマ社)などがある。
◆主催:
山陽堂書店、ミシマ社(共催)