2019-05-01

毛利みき個展「ランド」land
2019年05月31日(金)-2019年06月05日(水)
毛利みき個展「ランド」land
2019年5月31日(金)ー 6月5日(水)
“ランド”の音の響きには
懐かしさやあたたかさを感じます。
幼い頃に楽しい場所へ連れて行ってもらった
ワクワク感が蘇るのでしょうか。
懐かしい風景やあたたかな景色を思い巡らせ
気負いなく、心の赴くままに描きました。
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday
2019-04-17

川崎真奈個展 「風の音」
2019年05月31日(金)-2019年06月05日(水)
5月31日(金)-6月5日(水)
川崎真奈個展 「風の音」
風を感じた時、澄んだ気持ちになりま
す。心を留めると風の音が聞こえるよ
うな…ささやかに心地のよい絵を描き
たいと思いました。
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
2019-07-03

人食いザメと金髪美女―笑う横尾忠則展
2019年05月25日(土)-2019年08月25日(日)
横尾忠則の作品には、様々な「笑い」の要素が見られます。緊張感ある画面への弛緩的な事物の導入や、本来出会うことのないモチーフどうしの組み合わせ、夢を思わせる不条理な場面設定、批評精神あふれるパロディなど、子どもの遊びのような無邪気さとシュルレアリスムの手法をあわせ持つ重層的な画面構成は、横尾芸術の特徴といえるでしょう。
本展では、作品に散りばめられたユーモアやウィット、その構成要素となっている謎と毒に注目し、横尾から鑑賞者への挑戦ともとれる笑いの正体を探ります。
[会期]
2019年5月25日(土)-8月25日(日)
開館時間:10:00-18:00[金・土曜日は20:00まで]
入場は閉館の30分前まで
休館日 :月曜日[ただし祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日休館]
[会場]
横尾忠則現代美術館
[主催]
横尾忠則現代美術館([公財]兵庫県芸術文化協会)、神戸新聞社
[後援]
兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市、神戸市教育委員会、サンテレビジョン、ラジオ関西
[協力]
アデランス、国立能楽堂、HIGURE 17-15 cas、ホテルオークラ神戸
[観覧料]
一般 700(550)円
大学生 550(400)円
70歳以上 350(250)円
高校生以下 無料
※( )内は20名以上の団体および前売料金
※70歳以上は前売はいたしません
※前売券は5月24日(金)まで、当館ミュージアムショップ、ローソンチケット(Lコード:55526 詳細はこちら)および楽天レジャーチケット(詳細はこちら)で一般、大学生のみ販売
※ローソンチケットおよび楽天レジャーチケットは当日券(一般、大学生のみ)も販売します
※障がいのある方は各観覧料金(ただし70歳以上は一般料金)の75%割引。その介護の方(1名)は 無料
※コープこうべ、JAF(日本自動車連盟兵庫支部)会員の方は、会員証のご提示で各観覧料金を団体料金に割引(詳しくは美術館窓口にてお問い合わせください)
※ICOCAで決済いただくと、本人および同伴者の観覧料金を一般600円、大学生500円に割引
※兵庫県立美術館の特別展または県美プレミアムのチケット半券をご提示いただくと、横尾忠則現代美術館の企画展が団体割引料金でご覧いただけます
※割引を受けられる方は、証明できるものをご持参のうえ、会期中美術館窓口で入場券をお買い求めください
[関連事業]
狂言と、狂言のお話
日時:7月13日(土)14:00-
会場:当館オープンスタジオ
出演:茂山七五三、茂山千之丞、鈴木実
参加費:無料
定員:100名(先着順)
ギャラリーツアー
日時:6月8日(土)、7月20日(土)18:00-18:45 / 8月10日(土)14:00-14:45
集合場所:当館オープンスタジオ
講師:当館学芸員
参加費:無料、ただし要展覧会チケット
[図録]
『人食いザメと金髪美女ー笑う横尾忠則展』 2,500円(税込)
横尾忠則現代美術館
〒657-0837 神戸市灘区原田通3-8-30
tel. 078 855 5607(総合案内)
2019-05-01

竹永絵里個展「花もようⅡ」
2019年05月24日(金)-2019年05月29日(水)
竹永絵里個展「花もようⅡ」
2019年5月24日(金)ー 5月29日(水)
花を描くことは難しい。かたち、空間、色、香り…
花の魅力をどう引き出すか、筆を動かしながら自問自答。
ただ、その挑戦がたまらなく楽しいのです。
今回のテーマは「花束」。
私なりに花の魅力を表現したいと思います。
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday
2019-04-17

おぎわら朋弥個展「またね」
2019年05月24日(金)-2019年05月29日(水)
5月24日(金)-5月29日(水)
おぎわら朋弥個展
「またね」
「またね」と思うけど、また会えるか
わからないものを描きとめたくて描く
ことも。
「またね」と言い、新天地へ行くのも
戻ってくるのも良いと思う。
11:00am~7:00pm(最終日のみ5:00pmまで)
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)