2019-06-08

白井裕子展「The Secret Fountain」
2019年07月08日(月)-2019年07月13日(土)
2019年7月8日(月)〜7月13日(土)
白井裕子展「The Secret Fountain」
旅を続けていくと、ついにその泉に出会いました。
水はやさしく降り注ぎ、未来を明るく照らすのでした。
今までに旅した国と、妄想の国を織り交ぜながら描かれた色とりどりの世界をお楽しみください。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2019-06-21

開館10周年記念 イラストレーター・灘本唯人の全貌 男と女のレシピ
2019年07月02日(火)-2019年09月16日(月)
開館10周年記念
イラストレーター・灘本唯人の全貌 男と女のレシピ
この度、BBプラザ美術館では開館10周年を記念し「イラストレーター・灘本唯人の全貌 ―男と女のレシピ―」と題し、日本のイラストレーションの先頭を走り続けた灘本唯人(なだもとただひと)(1926-2016)を紹介する展覧会を開催いたします。
1960~70年代、戦後いち早くグラフィックデザインを普及させた亀倉雄策、早川良雄らの活躍により、街にグラフィックデザインの広告が溢れる時代の中で、灘本唯人は独特のデフォルメと、ユニークで人間味溢れるイラストレーションによるデザインにより、一躍時代の寵児となります。特に、人物の風姿表現においては、その優れた色彩感覚、造形感覚による、自由奔放でユーモアあふれる描写で定評を得ていました。仕事は、企業広告、イベントポスターのデザイン、小説の装丁、雑誌の表紙絵や絵本にいたるまで多岐にわたります。洗練された洒脱で流麗な線・艶っぽい色彩で描かれたイラストレーションは、誰もが一度は目にしたことあるでしょう。
本展は、初期から晩年までの作品を展開し、イラストレーションの重鎮として残した灘本の足跡と、時代を超越して我々を魅了したイラストレーションを紹介いたします。BBプラザ美術館初のイラストレーターの個展であり、作家出身の地、神戸で変幻自在の画業を振り返ります。
-二期に分けて開催致します-
【前期】7月2日(火)-8月4日(日)【後期】8月6日(火)-9月16日(月・祝)
開場時間・休館日
■開館時間:午前10時 ~ 午後6時(入館は午後5時30分まで)
■休 館 日:月曜日 (月曜祝日の場合は翌日)
※7月2日(火)は午後12時~開館 (関係者開会式・内覧会:午前10時30分~)
入館料
■入場料:一般 400(320)円/大学生以下無料/65歳以上の方、障がいのある方とその付添いの方1名は半額 ※()内は20名以上の団体料金
※ 7/7(日)は開館記念日として入場無料
開催者
■主催:BBプラザ美術館・株式会社シマブンコーポレーション
■協力:一般社団法人東京イラストレーターズ・ソサエティ・株式会社玄光社
■後援:公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会、神戸芸術工科大学、神戸市、神戸市教育委員会、朝日新聞神戸総局、神戸新聞社、産経新聞、毎日新聞神戸支局、読売新聞神戸総局、サンテレビジョン、ラジオ関西
関連プログラム・
イベント
ワークショップ『夏休み イラスト✖工作実験室』
日時:2019年7月28日(日)14:00~15:30
講師:廣中薫(イラストレーター・画家/神戸芸術工科大学)
場所:BBプラザ美術館
定員:20名(対象:小学生)
参加費:500円
事前申込:締め切り2019年7月15日(月・祝)
申込方法
参加者氏名(ふりがな)、年齢(学年)、郵便番号、住所、電話番号を明記の上、下記アドレスへメールにて申込下さい。
BBプラザ美術館ワークショップ係:bbp_museum@shimabun.co.jp
※応募者多数の場合は抽選を行い、当落に関わらずご連絡いたします。
その他
対談『灘本さんの時代と人と作品と』
大迫修三氏(グラフィックデザイナー・元クリエイションギャラリーG8ディレクター)
山崎杉夫氏(イラストレーター)
日時:2019年8月25日(日)14:00~15:30
場所:BBプラザ2F アトリウム
定員:約100名 申込不要・聴講無料
BBプラザ美術館
〒657-0845 神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号
BBプラザ2F
TEL 078-802-9286 FAX 078-802-9287
開館時間: 午前10時~午後6時
(入館は5時30分まで)休館日 : 毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)
および年末年始・展示替え期間
2019-06-20

第20回ピンポイント絵本コンペ受賞展 最優秀賞 『チュチューっとな』しまだ はるお
2019年07月01日(月)-2019年07月06日(土)
第20回ピンポイント絵本コンペ受賞展 最優秀賞 『チュチューっとな』しまだ はるお
2019年7月1日(月)〜7月6日(土)
11:00-19:00 土曜日17:00まで
初日17時よりオープニングパーティ
ピンポイントギャラリー
107-0062 東京都港区南青山5-10-1二葉ビルB1F
OPEN HOURS
定休日 : 日曜日 祭日は平常通り
営業時間 : 11:00〜19:00 土曜日は17:00まで
電話:03-3409-8268 FAX : 03-3498-5978
メール:art@pinpointgallery.com
2019-06-01

柿崎えま展「12cm Life」
2019年07月01日(月)-2019年07月06日(土)
2019年7月1日(月)〜7月6日(土)
柿崎えま展「12cm Life」
昨年たまたまマット・デーモン主演の映画「DOWNSIZING」(2017)を観たのですが、内容はともかく人間の身長を12〜13cmに縮めるという設定は私の記憶を呼び覚ましました。
小学生のころ、小人が主人公の物語「木かげの家の小人たち」(いぬいとみこ)や「床下の小人たち」(メアリー・ノートン)に夢中でした。もし私の目の前に小人がいたらどんなだろう、私たちサイズの世界の中でどんな風に生活しているだろう? あれこれ空想して、ミニチュアのおもちゃの道具やらグリコのオマケやらを、小人に出会うときに備えてお菓子の缶にため込んだりしたものです。
長らく忘れていた空想、ここに小人がいたら?
大人になって久しい今の私が、現代を生きる小人たちをロマンチックからちょっとブラックまで、思いつくままに描いてみました。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2019-05-27

山崎若菜 ZONE
2019年06月27日(木)-2019年07月06日(土)
山崎若菜 ZONE
2019年6月27日(木)- 7月6日(土)日曜休廊
11:00~19:00 (最終日17:00まで)
「現実ではありえない未知のゾーン、新たな領域に踏み込めるような作品をテーマに展示します。 イラストレーションの展示の他に6月に発売されたばかりのスマホケースの販売も予定しています。」と山崎さん。スペースユイでは初めての展示となります。海外でも人気の山崎若菜さんの展示をどうぞお見逃しなく!
スペースユイ
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00)