クリエイターと企業のリンクステーション

ギャラリー・クリエイトのfacebookページへ行く「いいね!」お願いします!

2019-02-28

La Forma No.15

2019年03月08日(金)-2019年03月20日(水)

La Forma No.15
2019年3月8日(金)ー 3月20日(水)
◎会期中無休

この展覧会は(株)フォルマを通じて関わりのある
各ジャンルの作家によるグループ展です。
また、震災復興としての”サポート作品”も同時に展示致します。
美術を通して人と人がより自然に繋がり、
交流出来る場所にしたいと考えます。

OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday


2019-02-14

兄弟からの贈りもの-柴田元幸所蔵-喜多村紀・きたむらさとし作品展

2019年03月05日(火)-2019年03月15日(金)

兄弟からの贈りもの-柴田元幸所蔵-喜多村紀・きたむらさとし作品展

期 間:2019年3月5日(火)-3月15日(金)日曜休
   月―金 11:00-19:00  土 11:00-17:00

〈3月4日(月)オープニングイベント〉
喜多村紀×きたむらさとし×柴田元幸
日時 3月4日(月)19:30-21:30 *展示は3/5(火)からです。
場所 ギャラリー山陽堂2階
参加費 2000円(事前のお支払い。返金はできませんのでご了承ください。)
定員  20名
申込方法 店頭・下記せメール・電話・ファッ クス
 mail:sanyodo@bi.wakwak.com
 tel:03-3401-1309 fax:03-3401-1358

トークの後、ワインを飲みながら、サインと歓談の場を持ちます。

プロフィール:
◇喜多村紀(きたむらおさむ)
1953 東京に生まれる。
79〜84 印度に通う。
  86 横浜に移る。
  97 千葉館山に移る。
88より ギャラリー412(原宿)、爾麗美術(横浜)などで個展。
◇きたむらさとし
絵本作家。東京都生まれ。デビュー作「ぼくはおこった」(評論社)でイギリスの新人絵本画家に与えられるマザーグース賞を受賞。「ぼくネコになる」、「おんちのイゴール」(以上小峰書店)、「ミリーのすてきなぼうし」(BL出版)などの著書の他、「ふつうに学校にいくふつうの日」(柴田元幸訳 小峰書店)では絵本日本賞翻訳絵本賞を受賞。
◇柴田元幸(しばたもとゆき)
翻訳家、東京大学名誉教授。東京都生まれ。
ポール・オースター、レベッカ・ブラウンなど、現代アメリカ文学を数多く翻訳。文芸誌『MONKEY』責任編集。2010年、トマス・ピンチョン『メイスン&ディクスン』(新潮社)で日本翻訳文化賞を受賞。2017年、早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。最近の翻訳に、スティーヴン・ミルハウザー 『十三の物語』(白水社)、ポール・オースター『インヴィジブル』(新潮社)など。


2019-02-20

木村かほる 個展「DOLL」

2019年03月04日(月)-2019年03月09日(土)

2019年3月4日(月)~3月9日(土)
木村かほる 個展「DOLL」
具象から抽象へ移っていった作者の中に、また徐々に形が生まれて来て
新たな表現に向かっている様です。

スペースユイ

〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F 
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00)


2019-02-21

森由香里個展 「起きては眠る」

2019年03月01日(金)-2019年03月06日(水)

森由香里個展
「起きては眠る」

眠っている絵が多めです。
だだっ広い空間を好んで描いています。
3/1~6,またとない機会になれば良いなと思っています。


11:00am~7:00pm(最終日のみ5:00pmまで)

HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)


2019-02-21

川崎由紀個展「散歩の途中」

2019年03月01日(金)-2019年03月06日(水)

川崎由紀個展「散歩の途中」
2019年3月1日(金)ー 3月6日(水)

子どもが小さかった頃、よく家の近所を散歩しました。
ブランコに乗りに、直売所まで野菜を買いに、
目的なんてあって無いようなもの。
石ころを拾ったり、水たまりに入ったり、
小さな冒険に明け暮れていた頃のどこか遠くへ行けそうな、
ずっと続いているような風景を描きました。

OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday