2018-04-27

第61回企画 宇野亞喜良「ノスタルジア」展
2018年05月03日(木)-2018年05月27日(日)
※初日3日(木/祝)17時~19時までオープニングパーティを開催致します。
【トークイベント開催+作家在廊日】
◎5月12日(土)14時~宇野亞喜良トークイベント
定員30名 料金¥1.500- お問合せ03-6452-3345
※4月26日(木)12時より電話受付開始いたします。
◎5月19日(土)14時~作家在廊いたします。
※サインご希望の方は、当日LIBRAIRIE6にて作品集他ご購入の方に限ります。
宇野亞喜良は1934年名古屋生まれ。父親が室内装飾業を営んでおり、その影響で幼いころから絵を描き始め、画家の宮脇晴に師事。高校卒業後、カルピス食品工業に入社、同社の広告・宣伝に携わる。その後、原 弘/亀倉雄策/山城隆一らが設立した日本デザインセンターに入社する。1965年同社を退社し、同世代を代表する横尾忠則、和田誠、山口はるみ、灘本唯人などと共に東京イラストレーターズ・クラブを設立する。1970年代当時、眉を剃り落とすスタイルが「宇野亜喜良スタイル」といわれ、流行した。 1982年、第13回講談社出版文化賞さしえ賞を受賞。 1992年、山下明生作の『カモメの家』で第6回赤い鳥さし絵賞を受賞。1999年からは、麻布十番納涼祭りのポスター、うちわのデザインを担当している。 1999年、紫綬褒章を受賞。2008年、『悪魔のりんご』で第13回日本絵本賞を受賞。2010年、旭日小綬章を受賞。2015年、読売演劇大賞選考委員特別賞受賞。2017年、資生堂マジョリカ マジョルカによる似顔絵ジェネレーター「 マジョリ画」のための描き下ろし似顔絵パーツを制作。また、宇野亞喜良ブランド「QXQX」を同年に立ち上げる。
協力/株式会社パジコ
LIBRAIRIE6/シス書店
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-12-2 南ビル3F
3F minami-building 1-12-2 Ebisu-Minami Shibuya-ku Tokyo JAPAN 150-0022
TEL/FAX 03―6452―3345
CONTACT / info@librairie6.com
OPEN / 水曜日-土曜日 12:00‐19:00 日曜日/ 祝日 12:00- 18:00
CLOSE / 月曜日 ・ 火曜日(月火が祝日の場合も店休)
2018-04-22

寺田克也デジタル+アナログEXHIBITION 「えんぴつ」
2018年04月30日(月)-2018年05月12日(土)
2018年4月30日(月)〜5月12日(土)
MAYAには「えんぴつ」をキーワードに、デジタルとアナログの新作約20点。
MAYA2にもプリント+手描きや襖絵などなど…いろいろ並びます!
Profile
マンガ家・イラストレーター。1963年岡山県生まれ。
マンガ、小説挿絵、ゲーム、アニメのキャラクターデザインなど幅広い分野で活動中。
幼少期より豊潤な日本のマンガで育ち、思春期にメビウスの作品に出会い、大友克洋のマンガの洗礼を受け欧米コミックスとアジアにおける線や陰影の表現をあわせもったオリジナルな作風は日本のみならず海外のファンも多く持つ。
主な仕事にマンガ「西遊奇伝大猿王」「ラクダが笑う」。ゲーム「バーチャファイター」シリーズ、「BUSIN」。映画、テレビ「ヤッターマン」「仮面ライダーW」キャラクターデザインなど。
2013年に京都国際マンガミュージアムにてある意味その時点での総括ともなる展覧会「寺田克也 ココ10年」を開催。
この数年はアメリカ西海岸での個展の活動も併せて行っている。
最新の作品集にアメリカで発売された「DRAGON GIRL & MONKEY KING 」(Dark Horse Comics)(日本語版は小学館集英社プロダクション)、『エロメカ」(河出書房新社)などがある。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2018-03-19

越智香住 個展
2018年04月23日(月)-2018年05月02日(水)
越智香住 個展
2018年 4月23日(月)~ 5月2日(水)
スペインで彫塑と陶芸を学び、原初的なパワー溢れる魅力的な作品を発表し続ける越智香住さんの展覧会です。オリジナル感いっぱいの人気の作品を展示いたします。
スペースyui
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00) 日曜日休廊
2018-03-10

佐藤恵美展 −鉛筆・紙・銅板と、ふたたび−
2018年04月20日(金)-2018年04月28日(土)
2018年4月20日(金)ー 4月28日(土)*会期中無休
最近やっと気がついた事。制作は、自分を癒すことに繋がると。
好きなイメージだけを追いかけ、自由に心の中を旅して、描く。
そんな在り方で生きたら、魂は喜ぶと。
銅版画のメゾチント技法の作品と、鉛筆画を合わせて、
20点程出品します。
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday
2018-03-23

丸岡京子展「Cross Stitch Stories」
2018年04月16日(月)-2018年04月21日(土)
丸岡京子展「Cross Stitch Stories」
クロスステッチによるイラストレーション
手芸としてではなくイラストレーションとしてのクロスステッチ。
手刺繍というアナログな手法とピクセルアートというデジタルな組み合わせの面白さ。
クロスステッチの新しい可能性をぜひご覧ください。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日