2017-11-21

新聞紙の変身展
2017年10月14日(土)-2018年01月14日(日)
2017年10月14日(土)- 2018年1月14日(日)
新聞紙アートの魅力がたっぷり
浜田市世界こども美術館では、昨年開催した『ダンボールの変身展』に続き、【再生アートプロジェクト in 浜田2017】として、新聞紙アートの魅力をたっぷりと紹介する展覧会を開催します。
本展は、現在活躍中の造形作家4名による、新聞紙を使って制作された作品の数々を鑑賞することで、新たな発見を楽しむことのできる内容です。新聞紙を丸めて不思議な海の生き物を表現した作品や、新聞紙粘土の動物たち、記事の文字や写真を切り貼りした等身大の人物像に、新聞紙とガムテープで神話の世界をつくり出したダイナミックな作品にめぐり会えます! 会場では、出題された作品を探し当てるクイズや、作家の技法に挑戦する工作コーナーなど、様々な体験ができる楽しい仕掛けのほか、新聞紙の棒で自由に組み合わせてつくる、新聞紙の街コーナーも登場します。読み終えられた新聞が、それぞれの異なる造形技法により、独創的な作品へと生まれ変わったアートの世界をぜひご堪能ください。
◆開館時間/午前9:30~午後5:00 (最終入館は午後4:30まで)
◆休館日/毎週月曜日(ただし1月8日は開館)、11月24日(金)、1月9日(火)、年末年始【12月28日(木)~1月1日(祝)】
◇会場:浜田市世界こども美術館 5・4階 企画展示室
◆主 催/浜田市、浜田市教育委員会、公益財団法人浜田市教育文化振興事業団
◆共 催/日本海テレビ
◆協 力/朝日新聞浜田支局、山陰中央新報社、中国新聞社、毎日新聞松江支局、読売新聞浜田支局
◆助 成/一般財団法人地域創造
◆観覧料/
一 般 400円 (300円)
高校・大学生 300円 (200円)
小・中学生 200円 (100円)
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は半額。介助者1名は無料。【受付にて手帳を提示】
出品作家
遠藤 良亮 / 木暮 奈津子 / 関口 光太郎 / 富田 菜摘
浜田市世界こども美術館HP
2017-10-19

企業コラボ東京プロジェクト2017
2017年10月14日(土)-2017年10月29日(日)
代官山や中目黒のショップやギャラリーを会場に、イラストの展示やフランス映画の上映、ライブなどが行われるアートイベントです。
http://collabo-art.com
ペーター佐藤さんのフランス映画を題材にした原画や、宇野亜喜良さんのイラストも見られます。私は「FRANCE CINEMA EXHIBITION」というイベントに参加させていただきます。普段、仕事用のイラストはデジタルで描いていますが、このイベントではアナログで描いたものを展示します。写真はその中で一番小さなものです⭐︎
気候のいいこの季節、代官山や中目黒のお洒落なお洋服屋さんやレストランを巡りながら、アートの鑑賞はいかがでしょうか?会期も2週間と長めなので、お時間があります時に是非お立ち寄り下さい。
2017-10-06

サカイヒトミ個展「風を感じて」
2017年10月13日(金)-2017年10月18日(水)
サカイヒトミ個展「風を感じて」
2017年10月13日(金)ー 10月18日(水)
電車、車、バス…何気なく目に入ってくる車窓の光景。
それをぼんやりと眺めるのが好きです。
普段からお気に入りの光景や、
これまで印象に残っている記憶のカケラをまとめてみました。
車窓を眺める気持ちでのんびりお楽しみください。
OPAギャラリー
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
E-Mail opa_gs@yahoo.co.jp
Open:11:00-19:00(最終日17:00まで)
Close:Thursday
2017-10-02

あいざわりさ子個展 「ヒミツノコベヤ」
2017年10月13日(金)-2017年10月18日(水)
10/13(金)→ 10/18(水)
あいざわりさ子個展
「ヒミツノコベヤ」
女の子は誰でも「ヒミツノコベヤ」を
持っている。それはジェリービーンズ
のように色とりどりで摩訶不思議なお
部屋。夢みるような魔薬のような「ヒ
ミツノコベヤ」へようこそ。
11:00am~7:00pm(最終日のみ5:00pmまで)
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
2017-10-10

平林義男・作品展
2017年10月10日(火)-2017年10月15日(日)
渋谷区神宮前2-3-24
タンバリンギャラリー ☎03-5770-2331
今回は人間,動物の作品を展示します。世界では軍拡、貧困、差別、難民、民族主義、ナショナリズム、・・・・・etc、人間のすべての面が噴出してきました。
平和へのプロセツが見えてきません。日々の生活に目を落して自分を確かめたいと思います。