2017-06-26

OPAギャラリー展覧会・ショップ情報 7月
2017年06月30日(金)-2017年08月09日(水)
「街の風景2」(画像最上段)
2017年6月30日(金)ー 7月5日(水)
街を描く「風景」シリーズの第2回です。
思い出や思い入れのある街、心ひかれる街。
5人それぞれの想いとともにお楽しみください。
出展者
いわがみ綾子 長田結花 かとまり
柴田舞美 野田映美
福井美佳絵本展「音を楽しむ動物たち」(画像上から二段目左)
2017年7月7日(金)ー7月12日(水)
アルファベットの形をなぞった動物たちが、
音楽を奏でる、創作絵本を紹介します。
Accordionを弾くAlligatorや、BaseをつまびくBearなど、
愉快な音が聞こえてきそうな動物たちの演奏会を、
ぜひ、お楽しみください。
「憧れの作家たち」」(画像上から二段目右)
2017年7月14日(金)ー 7月19日(水)
山口マオの尊敬するイラストレーター、絵本作家、画家である
3人にお集まりいただき、恥ずかしながら本人も参加するという…。
どんな展覧会なの?と言われたら・・・
「ボクの最も好きな作家たちを集めた展覧会」と言うしかない。
タブローを中心に展示していただく予定です。
出展者
北見隆 ささめやゆき スズキコージ 山口マオ
高杉尚子個展「こどもあそびマップ」(画像下から二段目)
2017年7月21日(金)ー 7月26日(水)
外遊び、室内遊び。
幼児を中心とした子どもたちの、
のびのびと遊ぶ姿を描きました。
ショップ情報
「てぬぐい」(画像下段)
2017年7月7日(金)ー 8月9日(水)
木曜日定休・11時~19時(最終日17時まで)
あげて良し、もらって嬉しい、使って便利な手拭いです。
絵柄手拭を中心に取り揃えました。
真夏のひと時、清涼感をお楽しみください。
プロフィール
浅見ハナ eto 大野隆司 佐々木一澄 白畠かおり
スサイタカコ 竹永絵里 田辺ユミコ ナカノシトカ
中川貴雄 中村典子 保光敏将 山口マオ
2017-06-05

スペースyui展覧会情報 7月
2017年06月29日(木)-2017年07月29日(土)
2017年 6月29日(木)~ 7月 8日(土)
安西水丸 「シルクスクリーン展」(画像一番上)
安西水丸作品としては珍しい色鉛筆の作品をシークレープリント+シルクスクリーンとして制作しました。
また、安西水丸エッセイ集「POST CARD」からも選りすぐりの作品を展示いたします。
初夏の楽しい展示をご期待ください。
2017年 7月10日(月)~ 7月19日(水)
クリヨウジ(久里洋二) 個展「クリヨウジ グッズと絵画展」
ー「美」は飾るものではない。身に付けるものである。ー(画像右下)
クリヨウジの直筆による、指輪・Tシャツ・絵画と、2人の作家によるクリヨウジ・オフィシャルグッズ。
ますますお元気なチャーミングなクリヨウジさんの楽しい展覧会です。
2017年 7月20日(木)~ 7月29日(土)
宮本崇輝 作品展 ~Atmosphere of Colors~ Takaki Miyamoto glass exhibition (画像上段二段目)
ガラスをキーワードに5カ国を巡り、行き着いた先はデンマーク。
海、森、港、街、畑を照らす光は柔らかく澄んだ空気感を作り出す。
ガラスの持つ透明感に柔らかく澄んだ色み。
日本で生まれ、育った私の感じる北欧デンマークのイロを伸びやかに形として表す。
注目の若手ガラス作家、宮本崇輝さんの涼やかな作品をぜひご覧ください。
2017年 7月31日(月)~ 8月5日(土)
シーノ・タカヒデ イラストレーション展「SUMMER TIME ART ORIGINAL REGRESSION 2017」(画像左下)
アフリカを描いたらシーノ・タカヒデさんの右に出る方はいません!
新作と旧作を織り交ぜた、イラストレーションを展示します。
大小のオリジナルグッズも展示。
パワフルな展示をご覧ください。
スペースユイ
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00)
2017-06-12

ギャラリーハウスmaya展覧会情報 6月
2017年06月08日(木)-2017年07月01日(土)
2017年6月8日(木)〜6月17日(土)
タダジュン展「インクと話」
ギャラリーハウスマヤさんでは6年ぶりの個展です。
『後藤明生コレクション』(国書刊行会)や雑誌『MONKEY』(スイッチ・パブリッシング)などで
描き下ろした版画作品を中心に展示いたします。
インクの盛り上がりなど、ぜひ近くで生の版画をご覧いただけたらうれしいです。
2017年6月19日(木)〜6月24日(土)
楯川友佳子展「passage」
GALLERY HOUSE MAYAで4回目の個展を開催いたします。
今回は2016年3月から2017年1月まで毎日新聞日曜版別刷で連載していた井上荒野さんの小説「その話は今日はやめておきましょう」の挿絵原画を中心に展示、合わせて新作オリジナル作品も発表予定です。
小説世界の中で移ろいゆく季節や、時間の経過とともに徐々に変化してゆく登場人物たちの気持ちを描きました。
ゆっくりとご覧になっていただけると嬉しいです。
2017年6月26日(木)〜7月1日(土)
小林万希子展「行雲流水」
行く先を考えることなく流れにまかせているうちに、
時代小説の作品が仕事の多くを占めるようになっていました。
畑違いのような落ち着かなさからそろそろ抜け出すべく
このたび時代小説の作品だけを並べて皆様にご覧頂きたいと思います。
ギャラリーハウスmaya
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
tel:03(3402)9849 fax:03(3423)8622
e-mail : galleryhousemaya@gmail.com
開廊時間:11:30am〜7:00pm(土曜日5:00pm迄) 休廊:日曜日
2017-06-12

HBギャラリー展示会情報 6月
2017年06月02日(金)-2017年07月05日(水)
6月2日(金)→ 6月7日(水)
石津亜矢子個展「Days in England」(下段左)
Opening Party 6/2(金) 18:00~20:00
10代の頃に4年間暮らしたイギリスでの
生活を思い出しながら描きました。
どうぞよろしくお願いいたします。
11:00am~7:00pm(最終日のみ5:00pmまで)
6月9日(金)→ 6月14日(水)
田口奈津子個展「夢のかけら」(上段左)
消しゴムはんこで絵を描いています。
いつか見た夢。幼い頃に描いた夢。
夢のかけらを、消しゴムはんこのかけ
らに変えて、ひとつずつ繋いでいきま
す。ホッとする温かさを感じて下さい。
11:00am~7:00pm(最終日のみ5:00pmまで)
6月16日(金)→ 6月21日(水)
西山竜平個展「香る街」 (上段右)
Opening Party 6/16(金) 18:00~20:00
見ず知らずの場所なのに、ふと懐かし
さを感じる時がある。遠い遠い海の匂
い。しんと冷えた風の匂い。さわさわ
揺れる草の匂い。雨に濡れた道の匂い。
そんな匂いとともに思い出す、香る街。
11:00am~7:00pm(最終日のみ5:00pmまで)
6月23日(金)→ 6月28日(水)
紙野夏紀個展「月下群像」(下段中央)
Opening Party 6/23(金)18:00~20:00
中国東北部旧満州瀋陽のこと。
ライターの高田ともみさんと一緒にZINEを作りました。
ぜひいらしてください。
11:00am~7:00pm(最終日のみ5:00pmまで)
6月30日(金)→ 7月5月(水)
夜久かおり個展「お外で会いましょう」(下段右)
幼い頃の記憶と妄想。
外に出てみると、
いろんなことがありました。
HBでは、初めての個展です。
どうぞよろしくお願い致します。
11:00am~7:00pm(最終日のみ5:00pmまで)
HBGallery(HBギャラリー)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-5-4原宿エノモトビル1F
TEL・FAX 03-5474-2325
URL http://www.hbc.ne.jp/
11:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
2017-04-10

北沢夕芸 個展「Book on the Fire」
2017年05月29日(月)-2017年06月03日(土)
北沢夕芸 個展「Book on the Fire」
2017年 5月29日(月)~ 6月3日(土)
本を読むと、その世界に引きこまれて帰って来れなかったり、本の世界が現実を侵食したりそんな本の魔力にインスパイアされた、展示です。
「本」をモチーフにしたシュールな平面作品10数点を中心に全体で20数点を展示する予定。
その他、女性と動物キャラクターの木彫オブジェを10数点展示します。
スペースユイ
〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
Tel : 03-3479-5889 Fax : 03-3479-1913
最寄り駅 : 地下鉄外苑前より徒歩8分/地下鉄表参道より徒歩10分
11:00~19:00(最終日17:00)